彼氏を疑ってしまうのは別れにつながる?信じたいのに疑ってしまうのは病気?

恋愛

彼氏のことは大好き。でも彼氏が浮気をしているのではないか心配したことはありませんか?

彼のこと信じられなくなったら終わり!ちゃんと信用している!と言えればいいですが、そのような人ばかりではありませんよね。

今回は彼氏を疑ってしまうのは別れにつながるか、信じられなくなったら終わりなのか、信じたいのに疑ってしまうのは病気なのかなどに関して紹介していきます。


TV CM放送中のミレニアル女性向けのキャリア支援サービス「シーライクス(SHE likes)」
無料体験レッスンで自分を見つめ直してみませんか?

彼氏を疑ってしまうのは別れにつながる?

彼氏を疑ってしまうことで、恋人同士が別れてしまうこともあるのです。

その理由にはどのようなものがあるのでしょうか。

「素敵な出会いがほしい・・・」
婚活・恋活サービス特集はこちら♪
 

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由①

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由に「自分は信頼されていないと感じる」というものがあります。

逆の立場で考えてみましょう。

こちらが彼のことが大好きで、ずっと一緒にいたいと思っているのに、彼氏に浮気を疑われる。

友達と食事に行くだけなのに異性といるのではないかと責められ、少しスマホを見ただけで誰とやりとりをしているのかと勘繰られ、このようなことを繰り返していると彼への気持ちも冷めてしまいますよね?

男性も同じです。

自分が好きだと思っている彼女だからこそ、何もしていないのに浮気を疑われることは彼女に信頼されていないと感じるためとても悲しいのです。

お互いを信用し合うことは2人が長く付き合っていくために非常に大事なことです。

自分は相手を信頼しているのに相手に信頼されていないと感じる日々が続けば、このまま恋人でいることは難しいと思うのは当然のことかもしれませんね。

彼氏を疑ってしまうことで彼氏を悲しい気持ちにさせているのです。

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由②

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由に「束縛されている気がする」というものがあります。

彼氏を疑ってしまうことで彼氏の行動を監視しているような状況になってしまうと、彼氏は束縛されていると感じます。

男友達と飲みに行くというときまで場所やメンバーを確認されたり、本当にそのメンバーだったのか証拠を送れと言われたり、LINEの中身を見せろと言われたりすると束縛されているような気持ちになりますよね。

元来男性は自分の行動にあれこれ口を出されることを嫌います。

彼氏を疑ってしまうことで結果として束縛してしまっていませんか?

彼氏があなたに同じようなことをしていればまた別ですが、彼氏はあなたのことを信頼して束縛していないのにあなたは束縛するとなると彼が別れを考えても仕方ありませんね。

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由③

彼氏を疑ってしまうことが別れにつながる理由に「行動を制限されるのが嫌になる」というものがあります。

たとえば予定を把握され、いつどこで何をするということまで報告が必要になると、彼にとってはかなりの負担です。

そのうち、報告が面倒なので嘘をつこうという気持ちになってしまいます。

また、男友達と食事に行って楽しんでいる最中に彼女から何度もLINEや着信がきていたらどうでしょうか?

ゆっくり落ち着いて食事を楽しむことはできませんよね?

このような行動が積み重なって、彼氏は「行動が制限されている」と感じ、あなたと付き合うのが嫌になっていくのです。

信じられなくなったら終わり?信じられない自分に苦しむ人も

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。