大事にしてくれない彼氏なんていらない!?大事にされてないと思う瞬間は?

大切にしてくれないなら別れることも考えるべきでしょう。なぜなら、彼氏から大事にされてないと思うことがよくあっても、そのことに慣れてしまうと、だんだんと不幸になっていることに気が付かないからです。自分の不幸に気づかないまま、別れることもしないで付き合い続けるなんて悲しいですよね。
さらに、別れることを考えなければ、彼氏が大事にしてないだけでなく、あなたを見下し、エスカレートした行動を受け入れることになってしまいます。彼女を大切にできない男性は、DVをしたり、浮気をしたり、平気であなたを傷つける行動にでることも多いものです。
大事にしてくれない彼氏なんていらないと思えないと、だらだらと彼氏に傷つけられることになってしまいます。そして、そうなってしまったら、あなたのメンタルが崩壊し、心身ともにボロボロになってしまうかもしれないのです。そんな彼氏とはできるだけ早く別れるようにしましょう。
おすすめの別れ方の一つ目は、彼氏から大事にされてないと思うということを正直に伝え、あなたのほうから別れることです。「大事にしてくれない彼氏なんていらない」と思い切って言ってしまうのも一つの手なのです。少しでも大事にされてないと感じたら、彼氏に自分の気持ちを伝える心構えを始めましょう。
別れると決めたらおすすめの方法の二つ目は、彼氏から連絡がこなくなったら、その時点でこちらからも連絡するのをやめ、自然消滅を狙うことです。大事にされてないと感じたら、その人と一緒に会ったり、連絡を取ったりするのは疲れることとなります。ましてや必ず連絡は自分からしなければならないとなるとしんどいものです。少しでも大事にされてないと感じたら、もう彼氏と関わり合うことははやめてしまいましょう。自然消滅してしまえば、これ以上苦しむこともなくなります。
おすすめの別れ方の三つ目は、好きな人が別にできたと言うことです。そして、大事にしてくれない彼氏なんていらないから、別の男性にちゃんと大事にしてもらいたい、と言ってしまいましょう。
鈍感な彼氏は、あなたに別れることを切り出されて初めて、あなたが大事にされてないと思うことがあるということに気が付く場合もあります。あなたが大事にしてくれない彼氏なんていらないということが分かれば、彼氏の方から行動を改めると言ってくる場合も出てくるかもしれません。その場合、付き合い続けるか、別れるかはあなたの気持ち次第です。もう一度彼氏を信じてみてもいいけれど、大事にしてもらうためには、いくつかの条件を出し、その条件を飲んでもらうようにしましょう。例えば、もう一度ドタキャンしたら別れる、などこれが最終勧告だということをはっきりとさせるのです。
こういった条件を出さなければ、またいつの間にか彼氏から大事にされてない、と思うようになってしまいます。ちゃんと行動や言動を改めて、彼氏に変わってもらうようにしていきましょう。そして、大事にしてくれない彼氏なんていらないということを必ず念頭に置いておくようにするのです。
この記事へのコメントはありません。