• HOME
  • ブログ
  • 恋愛 , 未分類
  • 彼氏にめんどくさいと言われたら別れるしかない?めんどくさいと言われて冷めたらコレをチェック!

彼氏にめんどくさいと言われたら別れるしかない?めんどくさいと言われて冷めたらコレをチェック!

恋愛

彼氏にめんどくさいと言われたら、一方的に自分が悪いと言われたような気がしてしまいますよね。もちろん、男性の中には、とりあえずすぐめんどくさいと言う彼氏もいます。けれど、実は、彼氏にめんどくさいと言われたり、うざがられたりしてしまう女性には共通の特徴があるものなのです。もしかしたらあなたの何気ない行動も、めんどくさいと言われてしまう女性に共通した特徴に当てはまっているかもしれません。

1.LINEの返信が来ないと拗ねる・怒る

彼氏にめんどくさいと言われたり、うざがられたりする彼女は、LINEの返信が来ないと拗ねたり、怒ったりするという特徴があります。LINEの返信が来ないで拗ねてしまうような女性は、あらゆることに対して大人げない態度を取り、彼氏の都合を考えないで怒ってしまうのです。
まず、大人であるのであれば、LINEの返信は辛抱強く持たなければいけないでしょう。緊急な要件を除き、日頃の何気ない会話であれば、半日から1日返信がなくても、「忙しいのだ」、「返信し忘れたのだ」そんなふうに気楽に考えられるといいですね。
LINEの返信が来ないと不機嫌になってしまう特徴を持っている女性は要注意です。そのうちに彼氏から「めんどくさい」と言われかねないからです。さらに、返信が来なくて拗ねた時に、「もう別れる」と脅すなど、LINEの返信が来ないだけで大騒ぎしていると、彼氏に早く別れたい!と思われてしまいます。
彼氏のLINEの返信が来なくて、不安な気持ちになることは仕方がないことでしょう。けれど、拗ねたり、怒ったりするのではなく、話し合いをして彼氏に気持ちを伝える必要があるということを念頭に置いておきましょう。
すぐめんどくさいと言う彼氏が悪いのではなく、自分も今よりも辛抱強くなり、ちょっとしたことで拗ねたり、怒ったりしないように気をつけてみましょう。

2.彼氏が自分以外の人と出かけると誰と行くのか気にする

彼氏が自分以外の人と出かけることに敏感だというのも、めんどくさがられる女性の特徴と言えるでしょう。これはもちろん彼氏が女遊びばかりしていて、すぐめんどくさいと言う彼氏なのであれば、あなたが悪いわけではありません。
けれど、彼氏がたまに女性の友人や同僚と会っている時はもちろん、同性の友達と過ごしている場合でも、誰と出かけているのか気にする女性はとくに、「めんどくさい」と言われてしまうので注意が必要です。ちょっと嫉妬してしまう程度ではなく、彼氏を独占、監視しようとしている態度に彼氏もめんどくさいと感じ、やがて別れることも考え始めるでしょう。
まずは彼氏が自分以外の人と出かけることを容認し、できるだけ誰と出かけるのかは聞かないようにしましょう。あなたがしつこく聞いてこなければ、自然に彼氏の方から外出について話してくれたり、「心配する必要はないからね」と声をかけてくれたりするはずです。
また自分が彼氏以外の人と出かけることも考えて、お互いに自分が出かけたい人と自由に出かけられる関係を作るように心がけましょう。

3.ペアルックを好む

めんどくさがられる女性の特徴には、彼氏とのペアルックを好むというものがあります。女性にとっては、好きな人とお揃いのものを身に付けられるのは嬉しいと感じることが多いものです。けれど、男性の方にしてみれば、「ペアルックは恥ずかしい」、「めんどくさい」そんなふうに思ってしまうこともあります。
すぐめんどくさいと言う彼氏を責めてしまう前に、彼氏にペアルックを強制したり、プレゼントは必ず毎回お揃いのものだったり…自分の行動が彼氏に嫌がられるものではないか考えてみましょう。またペアルックの中でも、子供っぽいデザインや全身お揃いなど行き過ぎたものは特に嫌がられ、別れる原因になってしまうこともあるので注意が必要です。
もしもどうしてもペアルックをしたいのであれば、外出の際にするのではなく、部屋着をお揃いにするといいかもしれませんね。すぐめんどくさいと言う彼氏にも責められなくなるかもしれません。

4.束縛しがち

彼氏にめんどくさがられる彼女の特徴には、つねに束縛しがち、というものがあります。束縛は適度にすると、愛情表現のように「されて嬉しい」と感じる男性もいますが、しょっちゅう束縛をしていると迷惑がられてしまい、「めんどくさい」と思われてしまいます。
もちろん束縛をしすぎかどうかは、している本人には分かりません。頻繁に彼氏にめんどくさいと言われた場合には、束縛をしすぎているのかもしれません。彼氏の休日をすべてデートにあてさせる、メールや電話が頻繁、細かく彼氏の予定をチェックするなど、嫌がられる行為を普段何気なくやってしまっていないか考えてみましょう。
彼氏にめんどくさいと言われた場合は、自分の束縛方法や束縛の程度が相手を苦しめていないかを一番に考えてみなければ、関係は上手くいかず、別れることになってしまいます。

5.彼氏がやってほしいことを率先してやろうとしすぎる

彼氏がやってほしいことを率先してやりすぎてしまう女性も、めんどくさいと思われてしまう特徴があります。
すぐめんどくさいと言う彼氏が相手であれば、あなたがお節介を焼くことで毎回喧嘩になりかねないでしょう。そしてそのうち別れる話も出てきてしまうのです。
一度ぐらい、彼氏にめんどくさいと言われただけであれば、あなたの行動を「優しさ」だと思って認めてくれる場合もあるでしょう。けれど頻繁に彼氏にめんどくさいと言われた場合は、彼氏がやってほしいだろうと思ってやっている行動も、彼氏にとっては、「でしゃばりすぎ」、「自分でやりたいからやめてほしい」そんなふうに感じることとなってしまっている可能性があります。
とくに彼氏が一人で難なくできることを、彼女であるあなたが全部やってあげようとするのはNGです。家事全般、彼氏の仕事の手伝い、服などファッションアイテム選びなど、大好きな彼氏を助けることはあなたの喜びかもしれませんが、やりすぎないように気をつけましょう。
彼氏をそばで応援し、見守ってあげると、彼氏にめんどくさいと言われたけれど、別れるほどの大ごとにはならずに済むはずです。

すぐめんどくさいと言う彼氏と話し合うのは難しい?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。