付き合って2ヶ月で結婚は決まるって本当?付き合って3ヶ月で結婚は別に早くない?

恋愛
ここまで様々な意見をご紹介しました。
まとめると、自分や相手とのフィーリングや相性については「付き合って2ヶ月で結婚は決まる」といえそうですが、よりお互いを知り安心して結婚するためには3ヶ月は必要といったところでしょうか。
付き合って2ヶ月でプロポーズし、結婚というと早く感じても、その後の顔合わせや準備などを考えると、子どもなどを理由に結婚を急いでいる人には早すぎるということはありません。
しかし、短い期間で結婚を決めるなら、相手の本当の性格や欠点、価値観などを知っておくことは必要不可欠です。
フィーリングというとぼんやりしてしまいますが、自分と相手がこれから何十年も夫婦として添い遂げられるか、下のチェックリストで確認してみてください。
・素を見せ合えているか
相手が自分に対して見栄を張ることや、逆に自分が相手に見えを張ってしまうことはないか?
相手に対して嘘や誤魔化していることはないか
・一緒にいても疲れないか、心が安らげる相手か
過度な束縛や一緒に生活する上で息苦しくなるような生活習慣の違いはないか
・相手の価値観を理解しているか、自分の価値観を理解してもらえているか
特にお金や子どもの教育の問題は夫婦のトラブルのもと!
長年付き合っていると、これらは自然と知れることが多いです。
付き合いが長くなると、徐々に素が見えてきますし、価値観を把握できる出来事の機会も多く訪れますから。
この記事へのコメントはありません。