ラブサーチアプリの危険人物は?口コミや評判・退会方法をチェック!

婚活・恋活・マッチングアプリ

マッチングサービスを利用し、いいご縁に恵まれた後はサービスは利用しなくなりますよね。相手と出会えたなら、もう利用しなくなったマッチングサービスは退会しなくてはいけません。あなたが出会えた相手にも、アプリ内でマッチングした相手にも不誠実ですからね。
でも、アプリって入会は簡単にできますが、退会手続きが分かりづらかったりします。いざ退会しよう!と思った方向けに、ラブサーチの退会方法について、紹介していきます。

要注意なのは、ラブサーチはアプリからの退会はできません。
退会手続きを行うためには、ブラウザからアクセスする必要があります。

もういい相手と出会えたので退会したいという方に向け、退会に関しての注意点についてをご説明していきます。

【1】返金されない
有料プランを払っている人には要注意ポイントです。まず、3か月、6か月、12カ月のプランを契約していて満期に至っておらず途中解約であっても、返金はされません。途中解約の場合、月割での返金処置などもされないので要注意です。
もし1ヶ月プランをご利用中の方も、解約手続きを行わなければ自動更新で料金がかかってしまいます。解約したい場合には、更新日の前日までにブラウザでの解約手続きを行いましょう。

【2】データは引き継がれない
退会したいと思って解約手続きを行ってしまえば、もしまた再度会員登録をしたとしても解約前のデータを引き継ぐことはできません。解約する前のデータは全て失うので、もしまた解約後にサービスを利用したい場合には、全くの0からの状態で再度データを入力していくしかないのです。

この2点でわかることしては、退会しようと思って解約するとしても、料金のこと、そしてデータの引継ぎがないことを念頭に置き、解約手続きを行いましょう!

【まとめ】ラブサーチアプリを使いこなして素敵な人と出会おう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。