【元カレ】LINEがだらだら続くけど元彼が返信をくれる心理は?終わらせ方もチェック!

元彼とだらだらとLINEのやりとりが続いているけれど、こちらもいつも暇なわけではないし、なんだかだらだら続くのもよくない気がすることもありますよね。
しかし、元彼ということもありあまり無下に終わるのも気が引ける、そしてよりを戻すためにはどういう終わり方が効果的なのかと考えますよね。
では、元彼とのLINEの終わらせ方にはどのようなパターンがあるのでしょうか。
元彼とのLINEの終わらせ方①
元彼とのLINEの終わらせ方には「食事に行くと言って終わらせる」という方法があります。
食事でなくてもいいのですが「もしかしたら異性と?」と思わせるような内容で終わることも効果的かもしれません。
聞かれたらもちろん本当のことを答える必要がありますが、「今日は食事の約束があるからまたね」という会話でLINEを終わらせると、元彼は「誰と?」と少なからず疑問に思うはずです。
「誰とご飯に行くんだろう?」「新しい彼氏?」と考えているうちに、元彼はあなたを他の男に取られたくないという気持ちを思い出す可能性があります。
駆け引きをするということになってしまいますが、元彼の気持ちをもう一度取り戻すためにはいい方法かもしれません。
元彼とのLINEの終わらせ方②
元彼とのLINEの終わらせ方には「また連絡するということを伝えて終わる」という方法があります。
LINEのやりとりは終わるけれども、また連絡するということを伝えましょう。
相手は次にいつ連絡が来るのかを待つことになる、終わらせ方ですね。
それでしばらく連絡が来なければ「連絡すると言っていたけどなかなか来ないな」とあなたのことを気にし始めるかもしれません。
また、それを伝えておけば、後日LINEも送りやすくなりますよね。
今後もやりとりは続くよという雰囲気を残す終わらせ方ですね。
元彼とのLINEの終わらせ方③
元彼とのLINEの終わらせ方には「はっきり終わらせる」という方法があります。
元彼とのLINEがだらだら続いていると、なんのためにLINEをしているのかお互いによくわからなくなりますよね。
最初のうちは楽しかったのにだらだら続くことによってなんだかやりとりが楽しくなくなるということはよくあります。それぐらいであればはっきりとした言葉での終わらせ方をしたほうがいいですね。
元彼も「これ返事したほうがいいのかな?」と迷う必要はなくなります。
ある程度話したかったことが終わればすぱっと終わる、ということを繰り返せば、元彼も再度連絡をしやすくなります。
「LINEしたら長くなるしな・・」とおっくうに思わずにすみますね。
この記事へのコメントはありません。