poiboy(ポイボーイ)のサクラの見分け方は?顔面偏差値が高い男性に出会える?

婚活・恋活・マッチングアプリ

poiboyの退会方法についてご紹介します。このpoiboyはアプリをアンインストールしただけでは退会したことにならないので注意が必要です!特に男性の課金ユーザーは退会処置をちゃんとしないと、毎月自動課金されてしまうので要注意です!
では退会方法ですが、無料会員と有料会員では手順が異なるので、それぞれ説明していきます。

【無料会員の退会方法】
poiboyのアプリを開いたら、アカウント画面の「設定」から「お問い合わせ」をタップしましょう。「お問い合わせを選択」から、「退会」を選ぶと注意事項が表示されます。その後は「退会理由」の該当する項目を選び、「poiboyを退会する」で「OK」を選択すれば退会手続きは終了です。

【有料会員の退会方法】
有料会員の退会の場合、まずしなくてはならないことが「更新の解除」です。しかもこれは会員退会前に、お使いの端末がiPhoneかAndroidなのかによって手順が異なります。
iPhone端末、Android端末での更新の解除、その後退会方法についてご紹介します。

まずはiPhone端末の場合はApple IDで支払いをしていると思います。この場合、App Storeのアプリを開き、自分のアイコンをタップしましょう。アカウント画面に遷移しますので、ここで「サブスクリプション」を選択して該当するpoyboyのアプリを選び、「サブスクリプションをキャンセル」を選択しましょう。ここで登録をキャンセルを選ぶことで、「確認」が表示されるため、ここで自動更新の解除を行いましょう。

その後は、無料会員と退会手続きは一緒です。自動更新の解除を行った後会員登録解除をすれば、安心してアプリをアンインストールできます。

次にAndroid端末での更新の解除方法です。Google Playのアプリを起動し、ホーム画面の自分のアカウントのアイコンをタップします。メニュー画面から「お支払いと定期購入」を選択し、「定期購入」を選んでください。定期購入で課金しているアプリの中から、「poiboy」を選択すると、画面の下部にある「定期購入を解約」ボタンを押して解除を行いましょう。
Android端末での有料会員の解除はここまでです。あとは無料会員と同じく、poiboyのアプリ画面から会員登録の解除を行いましょう。

(2021/11/25現在の更新手続きの解除方法です。App Store、Google Play、poyboyのアプリのバージョンによって解除方法が異なることはご了承ください)

ただ一度退会してしまうと、ユーザーデータが失われてしまい、また入会しようと思っても0から始めなくてはならないことを念頭に入れておきましょう。勿論途中退会しても、料金が戻ってくることはありません。また始めたいときは1週間程度で会員登録が行えますので、もし次の出会いを求めたい時には少し待ってから会員登録を行うことをお勧めします。

【まとめ】poiboy(ポイボーイ)を使って素敵な人に出会おう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。