サシ飲み2回目の男性心理は?3回目のサシ飲みがあれば脈あり!?

恋愛

サシ飲みも2回目だったら、脈あり···だよね?と疑念を持つ人もいますよね。少なくとも筆者は、もし好意を寄せる男性とまだ付き合う前のサシ飲み2回目だったら、気になります。1回目と違って、2回目ならデートと言ってもいいの?とすら考えるでしょう。

会話の端々や彼の態度で脈ありかどうか見極めたいところではありますが、男性にも色んなタイプがいます。

先程例でもあげたように、断れなかったから2回目のサシ飲みもOKしたという人もいれば、ただ飲むのが好きだから誘いを受けただとか、彼女候補のキープにされているということもありえます。可能性を考えだしたらキリがないでしょう。

確信に迫るような態度や言葉がなければ、あなたは2回目のサシ飲みを楽しく過ごしましょう。そして、次の3回目のサシ飲みの機会に期待しましょう。

3回目であれば、さすがに彼も、脈ありならけじめをつけようと思うはずです。

よく男性向けの恋愛マニュアルに書いてある3回目のデートで告白しろと書いてあるのは、1度目は様子見、2度目は親睦を深めて、3回目にようやく告白するまでに距離が縮むからなのかもしれませんね。

実体験としても、1度目のデートは、デートとしての境界線が曖昧な中会うことが多いように思います。「遊びに行こう」、「気になってる映画あるから一緒に行かない?」というセリフって、友達同士でもありえる誘い方です。
2回目は、「あのお店気になってる」とか、もっと話す場が欲しいから誘う、誘われることが大半でしょう。2人の仲を深めることが重要になってきます。

そして3回目に会うということは、会うこと自体でお互いの気持ちを確かめていますね。4回もデートして告白しないのは、友達だからかな?曖昧な関係をだらだら続けているだけのようなので、3回目のデートで告白するということが定石になっているのだと思います。

サシ飲みも2回目だから、脈ありかどうか気になる!というようであれば、3回目の誘いを待ってみるというのも手です。あまりに彼が奥手で誘ってこないようなら、あなたから3回目のデートを誘ってみるのもありです。

サシ飲み中の相手の態度で脈ありかどうか分かる!スマホばかりいじるなら脈なしの可能性大!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。