付き合ってないのに将来の話は脈あり!?「結婚しよう」は冗談のこともある?

恋愛

付き合ってないのに、将来の話や子供の話をされると脈ありなのでは、と期待してしまいますよね。
付き合ってないのに将来の話や子供の話をされるのは、脈ありなのかという疑問や「結婚しよう」と言った男性心理について紹介します。
付き合う前なのに将来の話をされたり「結婚したい」と言われたら、冗談かどうかしっかり見極めていくことが大事です。

付き合ってないのに将来の話をされた、「結婚しよう」と言われたけれど冗談ぽいので美味い返し方を知りたいという方はぜひ記事を読み進めてみてください。


オリジナル恋愛リアリティーショーが大人気♪ 恋愛番組を見るなら絶対にABEMA。


↓14週間の無料体験はこちらから

付き合ってないのに将来の話をされるのは脈ありなの?

結論からお伝えしますと、付き合ってないのに将来の話をされるのは、脈ありと言ってもいいでしょう。
付き合ってないのに突然、将来の話をしてきたらドキッとしてしまいますよね。
これは脈ありと考えてもいいのか、と思ってしまうのが人間の心理です。

思い違いだったらどうしようと不安に感じているあなた。安心してください。
男性が将来の話をしてきたら、あなたに自分のことを知ってほしいという証拠です。

男性は、好きな女性に自分のことを知ってもらいたくて色んなことを話すと言われています。
「将来は戸建てに住みたい。」や「子供は2人欲しい。」など将来の夢または人生設計を語るのは、あなたとの将来を真剣に考えているからこそ。

「素敵な出会いがほしい・・・」
婚活・恋活サービス特集はこちら♪
 

なんとも思っていない相手に、将来の話や子供の話はしませんよね。
万が一、そんな話をして期待されたら困るというのが男性の心理です。

付き合う前にお互いの価値観や育児の方針などを知っておくことは、必要なことでもあります。
結婚も視野に入れて、付き合いを考えているのであればなおさらのこと。

私の友人も以前に、気になる男性に付き合ってないのに「子供は男の子と女の子が欲しい」と子供の話をされたそうです。
友人も子供は男の子と女の子が欲しかったため男性に共感し、子供の話からお互い価値観が合うということで交際が発展し、そのまま結婚に至りました。
結婚も視野に入れ付き合いを考えているのであれば、付き合う前に将来の話や子供の話をしておくのもいいかもしれませんね。

また、男性が「一緒に」という言葉を入れながら将来の話をした場合は、かなり脈ありと言えるのではないでしょうか。
あなたと一緒に何かをしたいという会話の内容であれば、男性の将来には、あなたと一緒にいるビジョンがあるということです。

男性が将来の話や子供の話などをしたら、「私もそう思う」などあなたが共感することにより、男性の思い描いている将来にあなたが一層入ってくるでしょう。
男性の話に相槌を打ったり、あなたの考えを返してあげたりすると、男性もあなたと一緒にいたいという気持ちが強くなりそのまま交際に発展するなんてことも。

付き合ってないのに結婚したいと言われた!「結婚しよう」は冗談のことも?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。