ペイターズの口コミ評判は?体験談から分かる良い点や評価をチェック!

婚活・恋活・マッチングアプリ

どんなマッチングアプリでも下手に関わらないほうがいい人物というものが存在します。
ではペイターズではどのような人物であればかかわりを避けたほうが良いのでしょうか。

1.プロフィールが嘘っぽい

マッチングアプリではプロフィールは相手に自分がどのような人か知ってもらったり、このような魅力があると知ってもらったりするために非常に重要なポイントです。
しかし中にはそのプロフィールが嘘っぽい人が存在します。
まずプロフィールが簡単すぎるというものも危険です。
冷やかし目的などで利用している可能性があるのです。

また、プロフィールがあまりにもハイスペックな人も要注意です。
ペイターズアプリでは確かにハイスペックな男性は多くいます。
それでも不自然なものは気を付けたほうがいいでしょう。
パパ活を希望している男性で「食事だけで月30万円以上」など書いている男性もいるようですが、それはほぼ嘘という体験談や口コミ・評判を見かけます。
そのように書いていても実際に会ってみると体目的で1~2万円しかくれなかったり、あと払いすると言って逃げてしまう男性も中にはいるようです。
どんな世界でもそうですが、うますぎる話には何か裏があると思ったほうがよさそうですね。

2.写真が芸能人風

これはペイターズに限らずどのマッチングアプリやパパ活アプリでもいえることですが、写真が芸能人並みに美女・イケメンという場合は要注意です。
おそらく本人ではない写真を利用していたり過度な加工をしていたりする可能性があります。
実際に要注意人物としてネットにあがっている人物の中には「本人は写真の30%程度の顔」「写真と別人の男性がきた」と言われている人が多く存在します。
女性の場合は韓国人や中国人などのモデルの写真を使用している人も多いようです。
あまりにも美女の写真を使用している人はサクラや業者であることも多いとのことなので気を付けたいですね。
写真の加工に関しては現在写真加工アプリで原型がないほど美女に加工することもできます。
写真だけに騙されないようにしたいですね。

3.ドタキャンされた

ペイターズを利用している人の中にはドタキャンをしたり食事中にいなくなったりする人がいるようです。
体験談の中には「後払いする」と言い、そのあと「お金をおろしに行くからついてきて」と言われ、そのまま走って逃げられたというものまでありました。
また食事中に逃げられた場合はその料金も逃げられた側が支払うことになります。
最初から支払うつもりだった男性側であればまだいいかもしれませんが「おごってあげるよ」と言われてついていった女性であればこのようなことをされるとたまりませんよね。
実際にインターネットの書き込みでは過去に10回近くバックレられたというものもありました。

そのような要注意人物はインターネットでアプリ内での名前やプロフィールがさらされていることも多いので、少しでも怪しいと感じた人物がいればそのような情報を調べてみる必要がありそうですね。
ペイターズにいたそのような人物を報告する掲示板も存在しているようです。

【まとめ】ペイターズを使って素敵な人に出会おう!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。