好きと言わない男の愛情表現は?はっきり言わない男の心理をチェック!

男性が好きと言わない心理とはいったい何なのか。
はっきり言わない男・好きと言わない男の心理①恥ずかしいから
→男性は女性より優位に立ちたい生き物です。付き合おうと言わない男性はあなたのことがどんなに好きでも、恥ずかしくうまく言葉にできずに言えないパターンです。女性が「カレからアタックがすごかったです」なんて言われてしまったら男性は恥ずかしくなってしまいますよね。女性はどんなにカレからアプローチがすごかったとしても、男性を立てることを意識しましょう。
はっきり言わない男・好きと言わない男の心理②感じ取って欲しい
→男性は言葉ではなく、もしかしたら行動で愛情表現をしているかもしれません。付き合おうと言わない男性は好きと言われなくても、連絡がマメだったり、あなたの好きな食べ物をふっとしたときに買ってきてくれたりしませんか?それは彼なりの愛情表現です。男性は言葉にするのが難しい分、行動で感じ取って欲しいと思っているのかもしれません。素直になれない可愛い男性だと思ってあげましょう。
はっきり言わない男・好きと言わない男の心理③安心する存在
→一緒にいる時間が長くなると「好き」「嫌い」ではなく「一緒にいるのが当たりまえ」「空気のような関係」となっている場合があります。付き合いたてのカップルなら好きかどうか確認したくなく気持ちはわかりますが、もう一緒にいる時間が長く「二人で一つ」の関係になっているのかもしれません。
はっきり言わない男・好きと言わない男の心理④優位に立ちたいから
→男性は自分を優位に立ちたい生き物です。そのため「好きと言わない男」となります。付き合おうと言わない男性は好きと言ってしまったら、自分の立場が下になってしまう事を恐れている可能性があります。亭主関白まではいかないかもしれませんが、どこか女性より力強くありたいと思っています。そのため好きと言わない男になってしまったパターンです。
この記事へのコメントはありません。