• HOME
  • ブログ
  • 未分類
  • 友達の妊娠報告がつらい!聞きたくない場合や不妊の場合はどうしたらいい?

友達の妊娠報告がつらい!聞きたくない場合や不妊の場合はどうしたらいい?

未分類

友達の妊娠報告は聞きたくないと思ってしまうのは普通のことで、それは、妊娠は誰もができるものではないからです。中には一生妊娠できない人もいるし、妊娠はできても流産などで実際に産めないことだってあるのです。
妊活を何年も頑張っていて、不妊治療を始め、度重なる通院や、治療が上手くいかないことで気持ちが追い詰められていってしまっている人もいるでしょう。そして、自分の妊活も不妊治療も上手くいかなければいかないほど、友達の妊娠報告は聞きたくないと思ってしまうものです。
友達の妊娠報告を聞いてつらいと思ってしまうのなら、無理に妊娠した友達と仲良くする必要はありません。妊娠した友達と妊娠報告を受けてから今までと同じように付き合うとなれば、毎回連絡するたびに体調を気にかけて、妊娠経過は順調か聞かなければいけません。また妊娠について深く話す機会ができれば、あなた自身は妊娠したくないのか、不妊治療はどうかなどあなたの近況報告までしなければいけなくなるでしょう。妊娠したいと思っている女性からしたら、妊娠した友達と話すことは非常につらいことなのです。
そのため、妊娠報告をしてきた友達と会ったり、連絡を取ったりするのがつらいのであれば、距離をとってしまうのもいいでしょう。
実は妊娠報告する方も、妊娠したことを友達に報告するか迷ったり、躊躇したりしている場合も多いものです。中には、自分の報告する相手の気持ちを先読みして、「妊娠報告をすることで友達を失うのでは?」と考えている人だっているのです。
けれど、出産してから報告されるのと、妊娠中に報告するのはやはり違うために、勇気を出して報告をしていると思うといいでしょう。また友達自身が妊娠したことで不安定になっていたり、体調不良があったりして、誰かに話を聞いてほしいと思い報告している場合もあります。
そう考えてみると、たとえあなたからしばらく連絡がこなくなったとしても、妊娠報告をしてきた友達はあなたの気持ちや行動を理解してくれるものです。妊娠報告でショックを与えてしまったということに気が付き、やっぱり報告は控えた方が良かった…と後悔している友達もいるかもしれません。
つらい気持ちで、全然友達の妊娠が嬉しくないのに連絡を取り続けるよりも、自分の気持ちが落ち着いてから、連絡を取り合うのを再開するといいでしょう。距離を取らずにいると、関係がギクシャクしたり、妊娠した友達に言う必要のない嫌味をいってしまったりするリスクが出てくるものです。
とくに自分が妊活をしている時は、妊娠できた友達と無理して付き合うことで、日々のストレスが増えることになってしまいます。また不妊治療をしている時や、不妊が確定してしまった時もメンタルがやられやすいので、自分の気持ちを一番に考えて、友達への連絡は控えましょう。
もしも今後、再会する機会があるのであれば、「忙しかった」と言えばOKです。また出産できたか気になる場合は、出産予定日を過ぎたころに、「無事に出産できたかな?」と連絡をしてみるといいでしょう。
たとえしばらく連絡ができる状態ではなかったとしても、妊娠した友達が出産すれば、育児で忙しくなるので数年間疎遠になってしまっても全然大丈夫なものです。

気分転換のために小さな子供がいたらできない趣味をするのもおすすめ!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。