サシ飲み2回目の男性心理は?3回目のサシ飲みがあれば脈あり!?

恋愛

2回目のサシ飲みでは、相手の態度によって脈ありかどうか伺えます。2人で飲んでる時、彼はどういう態度でしょうか?1度目のデートは彼も緊張していたかもしれませんが、2度目となると彼もまた本心を露わにするかもしれません。飲みの席だからこそ見える彼の本音を見極めましょう!
2回目のサシ飲み中の態度から見える、相手の態度の例をご紹介します。

【真剣にあなたの話を聞いてくれる】
「最近どう?仕事忙しいの?」など、あなたに関しての質問をしてくる人は、あなたと親しくなりたいと思っている可能性があります。

興味がない人には、質問などしませんからね。

あなたのプライベート。質問をしてきて、「仕事忙しいんだ、大変だね。眠れてる?」だとか、あなたの話を親身に聞いてくれる彼だったら、脈ありの可能性が高いでしょう。サシ飲みも2回目という状況も加味すると、あなたのことを大事に思っている男性心理が伺えます。

【細かい話も覚えてくれている】

これも、あなたに興味がある場合の男性心理の一例です。

例えば飲んでる時の会話でも「住んでる駅って〇〇駅だよね?」とか「学生時代台湾行ったって言ってたけど、どうだった?」など、デート以前の話や1度目のデートで話した内容などを細かに覚えていてくれて、その話を掘り下げようとしてくれるのは脈ありと言っていいでしょう。

例え2回目のサシ飲みをあなたから誘った状況だとしても、小さな出来事を覚えてくれているのが証拠です。最近奥手な男性も多いですが、彼があなたに興味を持っているという小さなアピールも見逃さないようにしましょう。

【彼が話したがり、あなたのことは質問しない】

「あー疲れた!本当、今週大変だったよ〜!」などと、サシ飲みの場で率先して自分の話をしようとする男性。悩みを聞いてほしくてあなたに甘えている状況は、彼にとっては親しい友人、もしくは心を許せる相手として認識されている証拠です。

ただ、「私に悩みを話してくれるなら、脈あり?」と、すぐには断定しないほうがいいです。注意するポイントは、彼があなたに話を振っているかどうかです。興味がない人とはそもそも飲みに行きませんが、あなたが彼にとって意中の相手なら、あなたのことは当然気になるはずです。

あなたにあまり質問をしないなら、友達としての立ち位置か、彼女候補のキープとして捉えられている可能性があることを頭の隅においておくといいでしょう。

もし彼のようなタイプを好きになったなら、「私の話も聞いてくれる?」と素直に言葉にしてみるのもありです。「私だって話聞いてほしいなぁ」とちょっと拗ねたように言うと、彼もいつも話を聞いてくれるあなたのことを思いやってなかったと反省し、態度を改めるでしょう。

【スマホばかりいじる】
2回目のサシ飲みデートでスマホばかりイジる彼。この状況ははたして脈なしでしょうか?

スマホばかりいじるから脈なしかといえば、そのスマホをいじっている状況にもよりますよね。

例えば、急な仕事や急ぎの連絡の場合。
「ちょっとごめん、急ぎで仕事の連絡入ったからスマホ少し触るね」という感じで、仕事のやりとりを返さざる得ないのは、まだ完全脈なしと切り捨てられません。

スマホがあって便利ではありますが、その分仕事のオンオフの切り替えって難しいですよね。職種によっては夜のオフの時間でも仕事の連絡が来ることもあるでしょう。

ですが、もし彼が仕事や急用以外でスマホを触るというのはあまり良くありません。例えば、「ごめんちょっとゲームやらせて。体力回復したってアプリから通知きたから!すぐ終わらせるから!」と言って、スマホのゲームアプリを男性がやりだしたなら、あなたのことを本気では想っていないと考えていいでしょう。別にスマホアプリはあなたと一緒にいる時必ずやるものなく、ないがしろにされている現状を考えると脈なしと思って良いです。

もし彼がサシ飲みの最中に、「ちょっとごめんスマホやらせて」とあなたに断りも入れないでスマホをいじってばかりだったら、仕事であっても論外です。飲みという状況で本性が出てしまったのでしょう。あなたを軽んじている男性心理が伺えます。

まだ2回目のデートなら、お互いの時間を無駄にしないためにも、打ち切りにしてもいいかもしれません。

【まとめ】サシ飲みは2回目では脈ありかどうかは分からない。3回目があれば脈アリの可能性も!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。