【好きだと認めたくない心理】男性が好きなのに興味ないふりをする心理をチェック!

これもまた1つの男性心理のパターンですが。あなたとの今の関係を壊したくないという気持ちが全面に出てしまい、あなたが好きなのに恋心を認めたくない、あなたに興味ないふりをするという男性心理です。
このパターンの場合、様々な状況が予想できますよね。あなたと彼は良い友達関係、悩みを共有しあえる同僚同士、何でも相談できる上司部下の関係性などです。
例えば彼と良い友達関係の場合。あなたと彼の友人関係が円満であればあるほど、男性はあなたのことが好きなのに自分の恋心を認めることができないものです。男性としては好意を打ち明けることであなたから距離を取られるのが怖くなってしまいます。だからあなたが好きなのに好意を認められず、「お前のこととか恋愛対象に思ってないしw女として見れないんだよね!」とか虚勢を張っているパターンがあります。友達という立ち位置なら一緒にいることができますから、彼は安定してあなたのそばにいられるよう、あなたを好きだという気持を認めず、興味ないふりをするのです。
同僚や上司部下などの仕事での関係の時も、難しいですよね。仕事はそう簡単に変えられるものではないため、男性側が同僚や上司部下の場合、彼らはあなたを好きだとは簡単には認められず、あなたに興味ないふりをするしかありません。会社の関係者であるあなたに、もしフラレでもしたら、会社にも居づらくなりかねませんからね。
相手の男性があなたの上司の場合も厄介で、好意を認めて表に出してしまい、あなたにセクハラ・パワハラと思われてしまい、関係が破綻してしまうのを恐れている可能性もあります。
あなたとの関係を壊したくないから、興味ないふりをするんてす。
もしあなたが、関係性を壊したくないと臆病になっている男性が好きだとしたら、彼の背中を押すテクニックがあります。
他の男性の影を会話にちらつかせ、あなた自身が悩んでいる、困っているフリをするのです。普通好き相手に、異性の影がチラつくのは嫌ですよね。男性も人間ですので、好きだとは認めたくない、興味がないフリをしているあなたに異性の影があり、更にあなたも困っているのであれば相談に乗ってきます。
そこで「あなただから相談できた」という言葉を使うと、あなたが男性を、特別に思っていることを認識するでしょう。恋愛対象として特別ということは、はっきり言わないところがポイントです。男性も一気に距離を詰められると、好きだと認めたくない気持ちが出てしまう可能性があります。
彼の背中を押すつもりで、彼が引っかかるトラップを仕掛けましょう。
この記事へのコメントはありません。